精神的苦痛を理由に離婚するには
相手が離婚に同意していない場合に、離婚をするため理由が必要です(民法770条1項参照)。理由としては、不貞行為、配偶者の強度の精神病などのほか、「その他婚姻を継続し難い重大な事由」があるときには...
慰謝料(不貞行為など)
慰謝料の請求や、金額を決定するにあたって、非常に重要となるのが「離婚事由」の有無です。この「離婚事由」とは、「配偶者と結婚生活を継続できないほど重大であり、離婚に至るにふさわしい理由」を指す言葉...
DV(家庭内暴力)をする相手と離婚するには
近年では、家庭内での主に夫から妻への暴力が社会問題となっており、女性による離婚調停申立ての実に3割近くが、夫による身体的暴力(身体的DV)を理由としています。いまやDV被害は決して珍しいものでは...
経済的DVとは
ドメスティックバイオレンス(通称DV)とは、家庭内暴力を指し、配偶者や交際相手からの身体または精神への暴力がこれにあたります。近年は国内でDV被害件数が増加するだけでなく、世界的にも問題が顕在化...
モラルハラスメント(モラハラ)とは
モラルハラスメントとは、DVの一種で、一般的にDVの典型例とされる肉体的暴力ではなく、例えば言葉の暴力といった、相手方配偶者の心身に有害な影響を及ぼす言動(精神的暴力)のことです。 相手方配偶...
柳原法律事務所が提供する基礎知識
-
【店舗・テ...
立ち退き料とは、賃貸人が賃借人に立ち退きを要求する際に、補償として支...
-
【オーナー...
地価が上がるなどあらゆる事情によって、建物の賃料が元の設定賃料と見合...
-
【弁護士が...
家賃滞納があった場合には、まずはいくつかの段階に分けて、家賃の督促をし...
-
審判離婚
審判離婚とは、家庭裁判所の審判によって行われる離婚を言います。 調停...
-
精神的苦痛...
相手が離婚に同意していない場合に、離婚をするため理由が必要です(民法7...
-
成年後見制度とは
認知症高齢者や知的障害者などの判断能力が十分でない者を保護するための制...
-
養育費を払...
「離婚時には養育費について合意していたはずなのに、相手が支払ってくれな...
-
親権と監護権
親権にはふたつの要素があります。「財産管理権」と「身上監護権」が親権の...
-
相続・遺言
人が亡くなると相続が発生します。 小さいころは仲が良かった兄弟姉妹が...