「お金のことを話し合うのは抵抗がある」。少なからずこのようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、離婚に踏み切る場合、お金に関する話し合いは避けて通れないほど重要です。
「慰謝料はどのくらい支払うべきか」
「財産分与をどのように行うか」
「養育費の支払いを行うか否か」
「住宅ローンはどのように支払っていくか」…。
このように、離婚するにあたって、事前に取り決めておかなければならないことは山積しているのです。
最も良くないことは、感情的になって離婚を成立させてしまうこと。事前にしっかりと当事者同士で話し合いを行い、後悔のない離婚を目指すことが必要です。
しかし、金銭に関する話し合いを行うことは、肉体的にも精神的に多くの負担が発生してしまうかもしれません。また、協議に必要な書類を揃えることも、大きな負担になり得ます。
柳原法律事務所は、幅広い経験と知識を活用し、お客様のお悩みに全力で取り組みます。東京都杉並区・世田谷区・渋谷区・武蔵野市を中心に、東京都全域、埼玉県、神奈川県、千葉県にお住まいのお客様のご相談に対応しております。不貞行為を原因とするような一方に責任が大きい離婚や、性格の不一致のように双方の関係性に問題がある離婚など様々な離婚に対応しておりますので、当事務所までお気軽にご相談ください。
離婚とお金
柳原法律事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割協...
遺産分割協議とは、相続人が複数いるときに、相続財産をどのように分けるか...
-
相続放棄を...
相続開始前に、法定相続人が亡くなっていた場合や、相続欠格や相続廃除が...
-
離婚におけ...
離婚手続きにおいては、「示談金」を支払う場合や「解決金」を支払う場合が...
-
調停離婚
調停離婚とは、当事者の申し立てにより、家庭裁判所の家事調停によって成立...
-
浮気相手へ...
婚姻状態にある夫婦の一方が不倫をしてしまった場合に、浮気相手から慰謝料...
-
公正証書遺...
遺言書には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります...
-
婚姻費用分担請求
「婚姻費用分担請求」。この言葉をお聞きになったことはありますか? まず...
-
財産分与
「財産分与」とは、結婚生活中、夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際...
-
【弁護士が...
熟年離婚時に自分より相手の年金納付額が多い場合には、年金分割制度を活...
柳原法律事務所(東京都武蔵野市)|離婚とお金