「離婚を考えているが、老後の生活が不安でなかなか決断することができない。」
「離婚した場合には年金分割ができると聞いたが、全ての年金について分割することになるのだろうか。」
離婚時の年金分割について、こういったお悩みをお持ちの方は、決して少なくありません。
■年金分割とは
年金分割とは,夫婦が離婚した場合に、当事者の一方からの請求により、婚姻期間中の厚生年金記録を当事者間で分割することができる制度です。共済年金も同様です。
年金分割により、夫婦のどちらか一方が専業主婦(主夫)であった場合であっても、老後の生活において経済的な安定を図ることが可能になります。
なお、年金分割を請求できる期限は、離婚が成立した日の翌日から起算して2年以内となっていますので、この期限を忘れないように注意しましょう。
年金は、老後の生活を支える経済的な基盤です。
離婚における年金分割は、老後の暮らしを大きくかえると言っても過言ではないのです。
柳原法律事務所は、離婚問題をはじめとして、相続・不動産トラブル・顧問弁護士契約など幅広い経験と知識を活用し、お客様のお悩みに全力で取り組みます。
東京都吉祥寺・杉並区・世田谷区・渋谷区・武蔵野市を中心に、東京都全域、埼玉県、神奈川県、千葉県にお住まいのお客様のご相談に対応しております。
不貞行為を原因とするような一方に責任が大きい離婚や、性格の不一致のように双方の関係性に問題がある離婚など様々な離婚に対応しておりますので、離婚でお悩みの方は柳原法律事務所までお気軽にご相談ください。
離婚と年金分割
柳原法律事務所が提供する基礎知識
-
財産分与
「財産分与」とは、結婚生活中、夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際...
-
離婚とお金
「お金のことを話し合うのは抵抗がある」。少なからずこのようにお考えの方...
-
父親が親権...
離婚届を提出する際には、その離婚届の欄に親権者を記入することが必要です...
-
不動産売買...
土地や家などの不動産を売買する際にどのような問題が起こるでしょうか。こ...
-
離婚と年金分割
「離婚を考えているが、老後の生活が不安でなかなか決断することができない...
-
裁判離婚
離婚裁判のだいたいの流れは、原告(離婚の訴えを提起した方)が訴状を提出...
-
住宅ローン
離婚を考えた時、頭によぎるのが「住宅ローン」のこと。このような方も、多...
-
慰謝料(不...
慰謝料の請求や、金額を決定するにあたって、非常に重要となるのが「離婚事...
-
離婚問題
離婚を求められた場合、離婚をしたいと思った場合、ひとりで悶々としていて...
柳原法律事務所(東京都武蔵野市)|離婚と年金分割