離婚問題

柳原法律事務所(東京都武蔵野市)|離婚問題

  1. 柳原法律事務所 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. 離婚問題

離婚問題

離婚を求められた場合、離婚をしたいと思った場合、ひとりで悶々としていても先へは進めません。親族や友人へ相談しても、皆言うことが違って、どうして良いのかわからない、ということがよくあります。
離婚は、夫婦の生活、感情のみならず、子供への影響、両親等親族との関係、世間体等、考えることはたくさんあります。
そして、複数の法律問題を含んでいます。
だからこそ、わからないことをそのままにしていてはいけません。
    
 一言に離婚の悩みと言っても、悩みのポイントは千差万別なのです。
 →夫が、妻が、浮気しているかもしれない。離婚を迷っている・・・。
 →離婚を迫られているが、離婚したくない。どうしたらよいか?
 →離婚するには何をしたらいいの?
 →突然、調停の呼出状が来た!放置したらどうなる?
 →まず別居をしたけれど、生活費はもらえるの?
 →勝手に家を出て行った配偶者から、生活費を請求された。応じなければならない?
 →離婚の話し合いをするにあたって、ポイントは?
 →離婚の合意はできているものの、子供の親権でもめている場合、どうしたらよいか
 →養育費の額はどうやって決めるのか?
 →一度決めた養育費は、将来変更できるのか?方法は?
 →別居中、子供とは会いたいが、どうやったら会えるのか?
 →結婚してから得た財産は全て夫名義。離婚時に財産分与を請求できる?
 →実家から受け継いだ財産も、離婚時に財産分与しなければならないの?
 →住宅ローンはどうしたらよい?
 →性格の不一致で嫌な思いをしてきた。慰謝料請求できるの?
 →離婚後、子供の姓や戸籍も変わるの? 等々

男性女性を問わず、ご相談下さい。
弁護士に相談することで、まずは問題点の整理をしましょう。
同時に、気持ちも整理でき、これからどうするべきか、落ち着いて考えることができるようになると思います。
もめてしまってからのご相談はもちろんですが、
話し合いが始まる前、調停が始まる前だからこそ、弁護士に相談してください。
紛争の激化を予防することができるかもしれません。 

柳原法律事務所が提供する基礎知識

  • 不貞問題(不倫)と離婚

    不貞問題(...

    AB夫婦がいる場合に、B(一方の配偶者)がC(第三者)と不倫関係にある...

  • 裁判離婚

    裁判離婚

    離婚裁判のだいたいの流れは、原告(離婚の訴えを提起した方)が訴状を提出...

  • 調停離婚

    調停離婚

    調停離婚とは、当事者の申し立てにより、家庭裁判所の家事調停によって成立...

  • 相続放棄をすると代襲相続は起きない|次の相続人は誰?

    相続放棄を...

    相続開始前に、法定相続人が亡くなっていた場合や、相続欠格や相続廃除が...

  • 養育費を払わない相手への対処方法

    養育費を払...

    「離婚時には養育費について合意していたはずなのに、相手が支払ってくれな...

  • 経済的DVとは

    経済的DVとは

    ドメスティックバイオレンス(通称DV)とは、家庭内暴力を指し、配偶者や...

  • 遺産の使い込みが発覚したときの対処法

    遺産の使い...

     亡くなった方と同居していた相続人が、相続財産を勝手に売却したり、預貯...

  • 離婚とお金

    離婚とお金

    「お金のことを話し合うのは抵抗がある」。少なからずこのようにお考えの方...

  • モラルハラスメント(モラハラ)とは

    モラルハラ...

    モラルハラスメントとは、DVの一種で、一般的にDVの典型例とされる肉体...

ページトップへ